7月28日(日)真夏の太陽がまぶしい日です。
この日は一宮は、たなばた祭り、出かける途中で七夕ウォークの一団に出会いました。
酷暑のさ中、みなさん帽子の中からタオルをたらし、団扇を片手に大勢が連れ立って歩いていました。まあ・・熱中症に気をつけて・・という言葉が思わず、出てきてしまうほどでした。
教えてもらった場所には、カーナビですぐに行けました。
今日のイベントは「みなみ班総会」一宮新婦人の会の集まりです。
一宮にはご縁がいろいろできて、新婦人の会からは2回目のお招きです。
今日はほかの行事と重なってしまって、参加者が少ないのですよ・・
とお世話役の方から昨日電話をいただいていました。
1000人の前で歌うもよし、和気あいあいの16人の前で歌うもよしです。
face to face 顔と顔を見合わせての1時間です。
セ・シ・ボンから始まってやはり7月ですもの、反戦の歌もいれなくては・・
今夜は帰れない、汽車は8時に出る もメニューに入れました。
最後はみんなで合唱です。
オーパパの合いの手をいれていただき、
浜辺の歌、夏の思い出 を合唱しました。
歌が終わってからは、おいしいお弁当をいただきながら、みなさんと交流。
年を重ねてからの財産は何と言っても素敵な仲間がいること。
おしゃれをして出かけるところのあること。
キョーイクとキョーヨー です。
(今日行くところがあること、今日用があること)
そんなおしゃべりをしながらあっという間の2時間でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿